てぃーだブログ › 那覇市バドミントン協会 › 第94回 那覇市バドミントン選手権大会

沖縄県バドミントン協会 大会要綱/大会結果へ 沖縄県バドミントン協会 年間計画/注意事項へ

2019年03月07日

第94回 那覇市バドミントン選手権大会

今週末開催予定の「第94回 那覇市バドミントン選手権大会」キラキラ 

全106チーム、200人超のエントリーがありました。

沢山の参加ありがとうございますニコニコ


第94回 那覇市バドミントン選手権大会
クラス別のコート割(画像をクリックすると拡大します)

組み合わせを公開いたします。

組み合わせ
※大会名称をクリックすれば組合せ(PDF)が閲覧できます。

注意・連絡事項を以下に記載します。


No1.試合開始は午前9時です!
会場は、午前8時には入館が可能です、早めの準備を行い午前9時には試合開始できる様お願い致します。



No2.使用コートについて
全クラスコートを固定します。
出場クラスの試合が行われるコート付近に待機し、前の試合が終わりましたら直ぐに試合開始となります。



No3.試合時の集合について
前の試合が終わっても対戦相手がコートに来ない場合は、速やかに本部に連絡下さい。
本部にてコール後、指定時間内(3分)に集合しない場合オミットになりますのでご注意くださいませ!!



No4.予選の得点制度について
試合進行の兼ね合いで今大会では、
競技の部は全て、3ゲームマッチ デュース有り 6ALLスタートのスコアリングとなります。
 ※ファイナルセットでは14点でエンドチェンジされるようお願いします。
レクの部は、1ゲームマッチ デュース有り 0ALLスタートのスコアリングとなります。
 ※11点でエンドチェンジされるようお願いします。



No5.組み合わせ表は印刷配布しません
各クラスの組み合わせ表は、印刷配布しておりません。
必要な方は組み合わせ表を各自で印刷しお持ちよりください。

大会当日、壁面へ組み合わせ表は掲示いたします。



No6.ゴミはお持ち帰りください
毎回大会終了後にゴミをお忘れになっている方が多数いらっしゃいます。
恐れいりますが、ゴミは各自でお持ち帰りのほどお願いします。



No7.ジュニアへのコート開放は16時頃です
那覇市内のジュニア育成の一貫として16時頃からジュニアへコート開放を予定しております。

大会参加される皆様はご理解のほどよろしくお願いします。



※チームのメンバー変更がある場合は、「最初の試合開始前迄」
に本部にて手続きを済ませて下さい。


以上よろしくお願いします。



Posted by 那覇バド協会 at 15:48